【整体操法入門講座】
整体教室よりも長い時間で整体の基本を学びます。
内容
愉気法
整体操法
季節の手当て
身体の使い方
観察の方法など
プロアマ問わずご参加いただけます。
日時
1月7日(土) 、21日(土)
どちらも14:00〜16:30
会費
3,000円
お持ちいただくもの
替えの靴下、お顔の下に敷くハンカチ
予約フォームかお電話、LINEでお申し込みください。
【整体操法入門講座】
整体教室よりも長い時間で整体の基本を学びます。
内容
愉気法
整体操法
季節の手当て
身体の使い方
観察の方法など
プロアマ問わずご参加いただけます。
日時
1月7日(土) 、21日(土)
どちらも14:00〜16:30
会費
3,000円
お持ちいただくもの
替えの靴下、お顔の下に敷くハンカチ
予約フォームかお電話、LINEでお申し込みください。
整体教室12月のテーマは「からだにも、冬じたく。」です。
体の乾燥や冷えからくる咳や痰、胃の不調。年末年始の暴飲暴食からくるぎっくり腰が増えるこの季節。
帰省の前に、楽しい集まりの前に、
体を整えるということについて考えてみませんか。
こちらのテーマの初回は7日(水)、最終日は28日(水)です。
稽古日
水曜昼クラス 14:00〜15:30
水曜夜クラス 19:00〜20:30
日曜朝クラス 11:00〜12:30
同じテーマでも稽古内容は毎回変えています。
会費
1回ドロップイン 2,000円(23歳以下の方 1,000円)
月謝 6,000円(23歳以下の方 3,000円)
お持ちいただくもの 替えの靴下、お顔の下に敷くハンカチ
予約フォームかお電話、LINEでお申し込みください。
11月の特別講座は初心者向け講座と整体操法習得講座の2つがあります。
【初心者向け講座】「上虚下実の体を作ろう」
整体教室11月のテーマで重要な部分を2時間半に凝縮してご紹介します。
野口整体の本を読むだけに留まらず、生活の中に整体を取り入れてみましょう。
日時
11月26日(土) 14:00〜16:30
会費
4,000円
お持ちいただくもの
替えの靴下、お顔の下に敷くハンカチ
予約フォームかお電話、LINEでお申し込みください。
【マニア向け特別講座】「整体操法習得講座」
(実技がメインの講座です)
氣と型を用いて脊椎を調整する技術を整体操法と呼びます。 腹部の型、上肢・下肢の型など、部位ごとの整体操法の稽古に特化した講座です。 初めての方、プロ、プロを目指す方も歓迎します。
日時
11月26日(土) 17:00〜19:30
会費
4,000円 整体教室月謝参加の方 2,000円
お持ちいただくもの
替えの靴下、お顔の下に敷くハンカチ
予約フォームかお電話、LINEでお申し込みください。