Nさん(女性 50代)
ご職業:会社員 お住まい:横浜市
身体を通しておりてきた言葉は受け売りでなく自分自身のものと実感でき、それが支えになっているようなところがあります。
──野口整体と芳田整体を知ったきっかけはなんですか?
野口整体は名前は聞いたことがあるくらいで、どんなものか関心はあったのですが直接触れる機会はなく、「風邪の効用」などの本も存在は知っていても読むこともなく長いことそのままになっていました。
芳田整体を知ったのは、「野口整体 横浜」で検索したらヒットしました。
──野口整体を学ぼうと思われたのはなぜですか?
頭で考えるのでなく身体に注意を向けられるといいなぁと。
年代的なものもあるのか心身全体的にすっきりしないことも増え、これから衰える一方ですし(笑)、自分の力で自分の身体を調整したり、できたらほかの人の身体も調整できるようになったら嬉しいと思いました。
人づきあいがあまり得意でなく、言葉を使わないコミュニケーションにも興味があったのですが、芳田先生のブログを読むと、そういう関心も受け止めていただけそうな気がしました。
──野口整体と整体教室にどんなイメージを持っていましたか?
そのイメージは通い始めてから変わりましたか?
ちょっと怪しい、常識通じにくいかも、変わった人多そう…と思っていました(すみません!)
実際は皆さん優しくてきちんとしてらして、「怪しい」と思っていた自分を反省しました(笑)。
わーびっくり、ということが教室では時々起こりますが、それは事前に抱いていたイメージとは違って、「おお、人間の身体や世の中には私の知らなかったことがいっぱいあるなぁ、ずっとそこにあったのに、長いこと気づいてなかったのだなぁ」という感じです。大変おもしろいです。
──他の生徒さんの印象や教室の雰囲気、好きなところを教えてください。
適度な緊張感と和やかさがあっていいなと思います。
月謝で来る方もドロップインで来る方もいて、毎回メンバーは少しずつ違うのですが、いつ行っても自分のペースでいることが許される雰囲気なのがありがたいです。
基礎に置くもの、目指すものははっきりあると思うのですが、それに合わせよ、うまくやれ、というプレッシャーはなく、親しみやすく間口を広げた内容にしていただいてるので、その時の自分に合った面白さを見つけることができてるのではないかと思います。
──ずばり私(芳田)の印象を教えてください。
先生はいつも静かで淡々とされていますが、秘めたるユーモアや熱やその他?を垣間見せていただける時があり、そこがなんとも味わい深いです。
「ああしなさい、こうしなさい」とはあまりおっしゃいませんが、場に対する考え方やどこを目指すかは明確で、参加者をよく見ておられるのが伝わるので、リラックスはしますが気は抜けません(←抜いてない…つもりです…)
──整体を学び始めて変わったことを教えてください。
いろいろあるのですが、体調、いいです。腸が動くようになりました。
あと、変な話ですが電車で事故のアナウンスを聞くと悲しくなるようになりました。
身体も心も固めてしまっていたのかなと思います。
私は登山が趣味なのですが、整体を学び始めて、「人の存在は、山に降る雨や雪が、伏流水となったあとに湧き出る泉のようなもの(自分もそのひとつ。水はつながっている)」という考えをもつようになりました。
身体そのものについての変化や発見に加えて、身体に向き合うことで日々のできごとに対する感じ方や考え方に、少しずつもやもやとした変化がおこっていると思います。それが形になっていくのがとても面白いです。
身体を通しておりてきた言葉は受け売りでなく自分自身のものと実感でき、それが支えになっているようなところがあります。
──教室に参加したことがない方へメッセージをどうぞ。
曜日・時間の設定や特別講座、単発も継続も、いろんな参加の仕方ができますし、続けるとなかなかに面白いので、ちょっとでも興味のある方は一度ぜひご一緒に…^^