9月の教室各種スケジュール
9月の教室各種スケジュールです。
定員がありますのでお早めにご予約ください。
※5週目はおやすみです。
「気の練磨」(1日、5日)
愉気、行気の威力を高めるための稽古を行った後、愉気の実習を行います。
「秋口の体の調整法」(8日、12日)
秋の初めに負担のかかりやすい腎臓の調整法をご紹介します。
「予防接種後の体の調整法」(15日、19日、22日、26日)
予防接種後に負担のかかりやすい肝臓の調整を中心に、解毒の調整法をご紹介します。自分自身にも、ご家族ご友人にも行うことができます。
稽古日
水曜昼クラス 14:00〜15:30
水曜夜クラス 19:00〜20:30
日曜朝クラス 11:00〜12:30
同じテーマでも稽古内容は毎回変えています。
会費
1回ドロップイン 2,000円(23歳以下の方 1,000円)
月謝 6,000円(23歳以下の方 3,000円)
お持ちいただくもの
替えの靴下
お顔の下に敷くハンカチ
【特別講座】
初心者向け講座「予防接種後の体の調整法」
整体教室3、4週目に行う内容を、セルフケアを中心に学ぶ講座です。
ご自身、ご家族ご友人の予防接種後に行っておくと良い体の調整法をご紹介します。
日時
9月20日(月) 13:00〜16:00
9月25日(土) 13:00〜16:00
内容はどちらも同じです。
会費
4,000円
整体教室月謝参加の方 2,000円
お電話か予約フォームからお申し込みください。
ラインでも予約可能です。
中級者向け「整体操法入門講座」
難度の高い技術の練習に特化した講座です。
日時
9月25日(土) 17:00〜19:30
会費
3,000円
整体教室月謝参加の方 2,000円
最新記事
すべて表示【整体操法入門講座】 整体教室よりも長い時間で整体の基本を学びます。 内容 愉気法 整体操法 季節の手当て 身体の使い方 観察の方法など プロアマ問わずご参加いただけます。 日時 1月7日(土) 、21日(土) どちらも14:00〜16:30 会費 3,000円 お持ちいただくもの 替えの靴下、お顔の下に敷くハンカチ 予約フォームかお電話、LINEでお申し込みください。
整体教室12月のテーマは「からだにも、冬じたく。」です。 体の乾燥や冷えからくる咳や痰、胃の不調。年末年始の暴飲暴食からくるぎっくり腰が増えるこの季節。 帰省の前に、楽しい集まりの前に、 体を整えるということについて考えてみませんか。 こちらのテーマの初回は7日(水)、最終日は28日(水)です。 稽古日 水曜昼クラス 14:00〜15:30 水曜夜クラス 19:00〜20:30 日曜朝クラス 11
11月の特別講座は初心者向け講座と整体操法習得講座の2つがあります。 【初心者向け講座】「上虚下実の体を作ろう」 整体教室11月のテーマで重要な部分を2時間半に凝縮してご紹介します。 野口整体の本を読むだけに留まらず、生活の中に整体を取り入れてみましょう。 日時 11月26日(土) 14:00〜16:30 会費 4,000円 お持ちいただくもの 替えの靴下、お顔の下に敷くハンカチ 予約フォームかお